ブログ
2022年06月16日

サツキ?ツツジ?

今回紹介をするのはサツキです。

いきなりですが

サツキとツツジって似ていませんか?w

違いがよくわからない…という方も多いです。

江戸中期にツツジのブームがあり

数多くの園芸品種が作出されました。

これらをおおまかに区別するために

4月から5月中旬に開花するものを「つつじ」!

5月下旬から6月上旬に開花するものを

「さつき」と呼び始めたそうです。

サツキ

 

 

 

サツキは常緑の低木で

関東地方以西の本州のほか

屋久島に隔離分布しています。

開花期は5月下旬から6月上旬で

ヤマツツジなどよりも1か月ほど遅く咲きます🌸

園芸用に乱獲されたほか、河川の護岸工事

ダムの建設によって生育地が少なくなり

絶滅が懸念される植物の一つです。

さつき

 

 

◆管理方法◆

庭植えの場合は、少なくとも午前中は日が当たる

腐植質に富んだ、水はけのよい場所が適しています。

鉢植えの場合は、開花期は室内でも観賞できますが

基本的に通年戸外で管理します。

夏は半日陰、そのほかの時期は日当たりのよい場所に置きます。

冬は、乾燥した寒風に当たらない場所へ移動させてください。

◆水やり◆

通気性を好み、地表近くに細い根が張るため

乾燥に弱いという特徴があります。

春は盛んに成長するので、鉢植え、庭植えともに

乾燥させないよう注意してくださいね⭐︎

鉢植えは、夏の高温期には、暑い日中を避けて与えます。

庭植えは、基本的に水やりの必要はありませんが

夏の間は乾かさないようにしてください。

肥料

鉢植え、庭植えともに、花後から7月上旬まで

緩効性化成肥料や固形の油かすを1か月に1回施します。

9月下旬から10月に1回、また寒肥を2月に施します。

病気 褐斑病、疫病