スタッフブログ

カーネーション❤︎

5月8日は母の日ですね( ´∀`)

と、いうことで

本日はカーネーションをご紹介します。

カーネーション

 

 

カーネーションは母の日に贈る花として

古くから親しまれ

年間を通してフラワーアレンジや

ブーケなどに利用の多い花です😊

フリルのように波打つ花びらが重なり合い

ゴージャスな感じと可憐さをあわせもち

すっきりとした端正な草姿と独特の香りが魅力です✨

花色が豊富で品種も多く、切り花とした場合も

キクやバラとはまた、ひと味違った印象を受けます。

ポットカーネーションは、鉢物向きに育成された品種で

節間が詰まって葉が密に茂り

草丈1030cm程度で花を咲かせます(*´ω`*)

実生系の品種もありますが、栄養系の品種が主流で

赤とピンクの花色のものが多く出回ります✨

開いた花だけでなく

丸くふくらんだ蕾もにぎやかさやボリュームに一役買い

革質でワックスがのった厚みのある葉は

カールしたりウェーブがかかったりするものが

多く見られます。

大きく分けると、花径45cmの大輪タイプと

小輪のミニカーネーションと呼ばれるタイプがあります😄

◆管理方法◆

庭植え、鉢植えを問わず、日当たりがよく

乾燥した気候を好み

高温多湿や長雨には弱い性質をもっています。

ナデシコの仲間なので似たような環境がよいのですが

タツタナデシコなどよりは

蒸れや病気に弱いので注意してください💦

ポットカーネーションは茎葉が密生しているため

カビなどによる病気が発生しやすいので

置き場としては風通しのよい場所がよく

雨が続くときは軒下などの雨よけできるところが適しています。

また、日照不足は蕾が開かずにしぼんでしまいがちです。

暑さ寒さに耐えられますが

高温期は乾かし気味に管理して蒸れに注意し

冬は強い寒風に直接当てないようにします!

◆水やり◆

鉢植えは用土が乾いてきたら

たっぷりと水を与えるのが基本です。

鉢底から水が流れ出るくらい与えてください(*´꒳`*)

用土の多湿は根腐れしやすくなります。

乾燥には比較的強いのですが、発蕾期

伸長期には水分を多く必要とするので

庭植えの場合も水切れに注意してください😖

◆肥料◆

夏の高温期を除いて、定期的に施します。

緩効性化成肥料の置き肥なら月に1

液体肥料の場合は月に3回くらいが目安です。

成長の盛んな春と秋には肥効が途切れないよう

やや多めに施してもかまいません。

庭植えの場合も同様の肥料を施しますが

鉢植えよりも少なめで十分です!

◆病気◆灰色かび病、ウイルス病、立枯病など……

灰色かび病は早めの防除を心がけ

花がらや枯れ葉は取り除いておきます。

ウイルス病や立枯病はほかの株にうつらないよう

隔離して焼却処分するのが良いですよ!

◆害虫◆アブラムシなど

アブラムシが発生したら早めに防除してください!